豆知識 - ウォータージェット加工とレーザー加工のどちらを選ぶ?

2023.05.01

ウォータージェット加工とレーザー加工のどちらを選ぶ?

ウォータージェット加工とは

ウォータージェット加工とは、細径のノズルから超高圧力の水を噴射させ、そのエネルギーによって金属などの対象物を切断する加工技術です。

 

 【メリット】

(1)  あらゆる材質の切断が可能

 アルミ、ステンレス、鉄、チタン、銅、セラミック、ガラス、タイル、ゴム、etc

 ガーネットといわれる研磨材(アグレシブ)を超高圧力水と一緒に混入し、切断能力を強化することで硬質素材であっても切断することが可能です。最大板厚も100mmまで対応出来るので、厚いもの切断可能です。

 

(2)  材料に熱を与えない

 水を使用し切断するためドリルなどの工具が対象物に触れることがないので、熱影響が発生しません。

 

(3)異形切断・加工が可能

 曲線のような形状や開先加工などの切断・加工が出来、歩留まり良く材料取りが可能です。

 

【デメリット】

(1)  独特の切断面

 水が抜けたあとの返りで表面が荒れ、断面はザラザラしており、ウォータージェット特有の仕上がりになります。機械加工のようにツルツルした断面にはなりません。

 

(2)  加工費が比較的割高

 研磨材であるガーネットを使用することもあり、加工費が比較的割高になる場合があります。

 

(3)  加工精度が低い

 機械加工と比較するとやはり加工精度は落ちてしまいます。また、素材の断面にテーバーが付きやすいです。テーバーとは、切断面に角度がついてしまい、切断面を横から見た際に素材の下の方ほど幅が広くなってしまうことです。ウォータージェットの性質上、水が素材を貫通すると水の幅が広がってしまうため、削り取る面積が増えてしまいます。

 

弊社対応の設備は、最大切断範囲:板厚100x幅3,100x長さ7,000(mm)

 

レーザー加工とは

レーザー加工とは、高密度のレーザーを照射し、熱エネルギーによって金属や木材などの材料を蒸発・融解させ、切断や穴あけ、彫刻などを行う加工方法です。

 

【メリット】

(1)  加工面が綺麗

 レーザーにより刃物に粉塵などが付着することが少なく、バリやカエリが発生するのを抑えられるので、切断面が綺麗に仕上がります。切削加工のように刃物が対象物へ直接触れることがないため、ひび割れなどのリスクも抑えれます。

 

(2)  複雑な形状の加工が可能

 プログラムにより、細部への穴あけや複雑な形状の切断なども精密かつ正確な作業が可能です。

刃物を使わないため、ピンポイントの加工にも適しており、バリなども発生しにくいため、後処理の手間もかかりにくくなっています。

 

【デメリット】

(1)  加工出来ない材料がある

 通常レーザー加工は、薄板から厚いものでも最大板厚が20tくらいまでの加工範囲となり、厚板のような厚みのある材料の加工は対応が難しく、光を反射しやすい材料では切断加工がしにくい場合があります。

 

(2)  熱による変色が発生しやすい

 レーザー加工機や素材の種類によっては、熱や化学変化によって材料に変色が起きるケースがあります。

 

弊社対応の設備は、最大切断範囲:板厚20x幅2,000x長さ4,000(mm)

結論:「ウォータージェット加工とレーザー加工のどちらがご希望の加工に適しているのか?」

 

ウォータージェット加工の場合・・・

板厚があるものなど大きいサイズの加工が可能です。ただ、切断面が荒く微細な加工には向いていないため、断面を見たいという試作カットや荒加工に向いています。

 

レーザー加工の場合・・・

複雑かつ綺麗な仕上がりの加工が可能です。ただ、分厚い素材の切断には不向きであり、場合によっては光を反射しやすい素材の切断加工にも向いていません。

 

この材質や寸法、加工は対応出来るかなどお気軽にお問い合わせください。

最小一個から、まずは相見積 大歓迎! ←こちらをクリック!

製品に関してなど
お気軽にお問い合わせください!

【受付時間】平日 9:00~18:00

47都道府県・全国に対応が可能!
ページトップへ