2024.10.31
~街で、家で、職場で見つける高性能アルミ合金~
【駅でよく目にする場所】
【食品工場での採用事例】
老舗豆腐メーカーA社での活用例:
【身近な製品での使用例】
特徴を活かした実用例
【軽量性の活用】
アルミ製はしご(3m)の例:
従来の鉄製:12kg
A5052製:4.2kg
⇒女性やご高齢の方でも楽々持ち運び可能
【耐食性の実力】
某メーカーが行った実験、1年間の屋外暴露テスト(東京都内)
普通鋼材:表面に著しい錆が発生
⇒A5052:外観変化がほとんどなし
実際の使用例:海辺の水産加工場
従来のステンレス製作業台:2年で表面に錆が発生
⇒A5052製作業台:5年経過後も問題なく使用中
【加工性の良さ】
地元の町工場K社での活用事例:
【板厚選定の目安】
用途別の推奨板厚:
- 装飾パネル:1.0mm~4.0mm
- 手すり:2.0mm~6.0mm
- 作業台:4.0mm~15.0mm
コストと強度のバランス:
薄すぎると強度不足、厚すぎるとコスト高
→ 用途に応じた最適な板厚選定が重要
【表面処理の選択】
目的別おすすめ処理:
【コスト面での実際】
材料費の比較(1m²あたり):
普通鋼材:2,500円程度
ステンレス:8,000円程度
A5052:4,500円程度
ライフサイクルコスト(10年使用時):
維持費を含めると、実質的にA5052が最安
【メンテナンスの実態】
一般的な使用環境での推奨:
定期点検:年1回
清掃:水洗い程度で十分
特別な維持管理は不要
まとめ:everyday アルミニウム
A5052は、私たちの生活の様々な場面で、静かにその実力を発揮しています。
特別な素材ではなく、むしろ「当たり前」に使える信頼性の高い材料として、
これからも私たちの暮らしを支え続けていくことでしょう。
---
※記載の数値や効果は、使用環境や条件により異なる場合があります。
YouTube
アルミ合金A5052を10枚重ねてフライス加工!
https://youtube.com/shorts/nr1Msqp9n0g?si=OgCUtCbTR5sUGfgA
《A5052板 取扱い品》
~通常サイズから極厚板まで~ A5052板 取り扱い規格 ←こちらをクリック!